愛知県にお住まいの皆様こんにちは!
一宮市をはじめとした尾張地域密着の解体外構改修工事専門店の一宮解体センターです。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今回は、【空き家になった実家の解体工事をすることのメリットとデメリット】について解説していきたいと思います。
両親が住んでいた実家を相続するケースなど、住まないまま建物を空き家として所有しているという方も多いのではないでしょうか?
全国的に年々、増加している空き家は近年では深刻な社会問題になっています。ここでは空き家となった実家の解体工事をするメリットとデメリットを紹介します。

空き家を解体するメリット・デメリットを見極めるには、税金についての知識も必要になります。分からないことがある場合は専門家の意見を活用しましょう!
空き家となった実家の解体工事をするメリット
メリット①早期に土地を売却することができる
様々な理由で実家が空き家となった場合、リフォームする、解体工事をして更地にするなどを考え相続するか、売却などの処分をするのかで迷う人も多いことでしょう。
建物や家屋の解体工事をして更地にした場合には土地として売却することができます。
建物や家屋をそのままにし、中古家屋つきの土地(古家付土地)として売却することもできます。しかし、条件によっては長期間、買い手がつかないこともあります。もちろん、住宅のリフォームを自分したいために古家つきの土地が欲しいという人もいらっしゃいますが、不動産の引渡しから一定期間、売主側が建物の不具合を負担しないといけない場合もありますので、築年数や建物の状態などを考慮したうえでの見極めが必要です。
一般的には解体工事をして更地にした方が売却しやすく、早めの売却の可能性が高くなるというメリットがあります。
メリット②倒壊など事故が防げる
実家を空き家状態のまま放置をしていると、最悪の場合には老朽化によって倒壊してしまう恐れもあります。
老朽化した建物や家屋は、その周辺のイメージ低下や治安を悪くしてしまう可能性があり、近隣の住民に被害をもたらし、苦情がでることもあるでしょう。倒壊などで実際に損害を与えてしまった場合は損害賠償請求をされる可能性もでてきます。
解体工事の費用と比較すると損害賠償の費用は高額になる可能性があります。 空き家となった実家を解体工事することでこのようなリスクを防ぐことができます。
メリット③解体工事をする時に自治体の補助制度を利用することが可能
自治体の多くは、古家の解体工事時に助成制度を利用することが可能です。
事前に申請が必要な場合や、時期によっては予算を使い切って受付が終了している場合もあるので、建物や家屋のある自治体の助成制度や補助金などを確認してみて下さい。
その他、空き家の3000万円控除の対象となる場合は、解体をすることで売却の際に税制面で大幅な優遇措置を受けられる場合もございます。築年数や空家になってからの年数、その他要件がございますので担当者までお気軽にご相談下さい。
空き家となった実家の解体工事をするデメリット
デメリット①固定資産税が高くなる
実家を解体工事して更地にした場合は固定資産税の納税額が高くなってしまいます。これは建物があったときに受けられた都市計画税と固定資産税の軽減措置がなくなってしまうからです。
建物や家屋があれば都市計画税で最大1/3固定資産税で最大1/6の軽減措置がされます。しかし、建物や家屋がなくなるとこれらの軽減措置が受けられなくなってしまいます。
そうなると、税金がそのままかかってしまうので単純に計算しても6倍や3倍になることもあります。解体工事して更地にする場合は、解体工事の前に今後の土地活用や売却について考えて決めておくといいでしょう。
デメリット②更地を売却しても解体費用がそのまま戻ってこない場合もある
空き家となった実家を解体して更地にし、土地を売った方が売却しやすくて大きなメリットがあるといわれることもあります。
しかし、建物や家屋の解体工事の費用が高額になる場合もあります。
解体工事には少なくても数十万円から、多い場合は数百万円以上かかることが考えられるため、収支をきちんと計算しておくことが大切です。
解体工事をして更地にした土地を売ることができても、解体工事の費用がかかりすぎたため赤字になってしまう、などのことがないかをしっかり確かめておきましょう。
実家を解体工事する費用がかさんでしまい赤字になってしまう可能性がある時は、建物付きのまま売るほうがお勧めです。自分でリフォームし居住の為、中古の物件を探している人もいますので、不動産会社などによく相談して赤字にならない処分方法を見極めてください。
今回は【空き家になった実家の解体工事をすることのメリットとデメリット】について紹介しました。
東海三県で解体工事をするなら一宮解体センター
一宮解体センターは、お客様の安心と安全を第一に考え、丁寧な作業と迅速な対応を心がけています。
「実家を解体したいけど、どこに頼めばいいか分からない」とお悩みの方は、ぜひ一宮解体センターにご相談ください。
一宮解体センターで、あなたの解体工事をお手伝いします!
愛知県一宮市をはじめ・地域密着の解体工事専門店一宮解体センターでは、解体工事についてのご相談からお見積りまでを無料で行っております!
東海三県での解体工事のご相談なら一宮解体センターにお任せ下さい。一宮解体センターは愛知県一宮市に店舗を構え、一宮市以外にも稲沢市、名古屋市など愛知県全域、岐阜県・三重県の東海三県で、木造・鉄骨・RC造など構造、規模問わず解体工事を承ります。
現在一宮市内でも空き家問題や自然災害の多発など解体工事の需要は年々増加しています。空き家をお持ちの方、または解体工事を検討されている方は、一度お気軽にご相談ください。
【解体工事だけではない!他にはない一宮解体センターの強み】
一般的には「解体したら終わり」の会社がほとんどですが、㈱北斗グループの一宮解体センターでは、解体工事と並行して下記サービスを提供しております。
■㈱北斗 建設事業部
アパート建築・コンテナハウス設置(賃貸での資産活用)、お庭のリフォーム(外構工事)、砂利・アスファルト舗装(駐車場工事)
建設事業部のWEBサイトはこちら
■㈱北斗 不動産事業部
不動産売却(自社買取・仲介)・賃貸、アパート・駐車場経営などの資産運用コンサルティング、相続・税務に関するご相談(提携弁護士、司法書士、税理士と連携)
不動産事業部のWEBサイトはこちら
■㈱北斗 介護事業部
介護施設(ナーシングホーム北斗)へのご入居や各種介護サービスに関するご相談
介護事業部のWEBサイトはこちら
東海三県全域でワンストップ対応が可能!
一宮解体センターでは、解体工事の後の土地の売買や外構工事までワンストップ施工が可能なので、お客様が複数の会社に一つ一つ依頼する手間が不要となります。
また、社員同士の連携がとれているため一連の流れがスムーズで安心してお任せ頂く事ができます。勿論、複数の業務をご依頼頂く事でお客様の費用を抑える事が可能です。
【対応エリア】
愛知県・岐阜県・三重県:東海三県全域
【サービス内容】
建物解体工事、内装解体工事、部分解体(プチ解体)、舗装工事、アスベスト調査、アスベスト関連工事、外構撤去工事、駐車場設置工事
【解体工事内容】
木造住宅、空き家、アパート、マンション、ビル、倉庫、納屋、平屋、井戸、庭石、カーポート、庭木撤去
【舗装工事内容】
道路舗装、駐車場設置、カーポート設置、コンクリート庭、ひび割れ修繕、砂利舗装、透水性コンクリート舗装(ドライテック、オワコン、オコシコン)
最後までご覧頂き有難うございます。