愛知県にお住まいの皆様こんにちは!
一宮市をはじめとした尾張地域密着の解体外構改修工事専門店の一宮解体センターです。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
【主な施工地域】愛知県内は一宮市、稲沢市、清須市、北名古屋市、岩倉市、江南市、扶桑町・大口町など。お気軽にご相談下さい。
はじめに
解体工事を依頼する際、初めての方は「何から始めればいいのか」「費用はどのくらいかかるのか」「近隣への迷惑は大丈夫か」など、不安や疑問を抱くことが多いでしょう。
一宮解体センターでは、これまで多くのお客様からご相談をいただき、その都度、わかりやすく回答してきました。本記事では、依頼前に知っておくと安心な「よくある質問」をQ&A形式で整理し、疑問を解消できるようにまとめました。
Q1. 見積もりは無料ですか?
A1. はい、無料です。
解体工事の費用は、建物の構造・面積・立地条件・廃材処理費などによって大きく変わります。そのため、まずは現地調査を行い、正確な見積もりを提示することが重要です。
弊社では、現地調査・見積もり作成まで無料で対応しています。訪問時に簡単な質問や希望条件もお伺いし、安心して検討いただけるよう努めています。
※建築図面などの資料をお持ちでしたら、訪問時に拝見させて頂くとスムーズです。
Q2. 見積もりの内容には何が含まれていますか?
A2. 解体費用・廃材処理費・諸経費など、すべて明確に記載しています。
具体的には、以下の項目を明示します。
- 建物の解体費用(構造別の作業費)
- 廃材の分別・運搬・処理費
- 仮設養生や足場設置などの安全対策費
- 行政への届出や手続きにかかる諸経費
不明瞭な費用が残らないよう、細かく内訳を提示することで、「後で追加費用が発生するのでは?」という不安をなくしています。
Q3. 解体工事の期間はどれくらいですか?
A3. 建物の規模や構造によって異なりますが、一般的な木造住宅(延床30~40坪程度)であれば2〜3週間程度です。
工事期間は、以下の要素によって変動します。
- 建物の構造(木造、鉄骨、RCなど)
- 階数や延床面積
- 廃材の種類と量
- 現場周囲の道路幅や搬出経路
また、天候や近隣の状況によって若干の前後があります。事前にスケジュールを提示し、施工中も進捗をご報告することで安心して工事をお任せいただけます。
Q4. 近隣への配慮はしてくれますか?
A4. はい、近隣へのご挨拶や工事中の配慮は徹底しています。
解体工事は大きな音や振動、粉塵が発生するため、周囲への配慮が非常に重要です。弊社では以下の対応を行っています。
- 工事着手前、工事完了後の近隣挨拶回り
- 養生ネットや防音シートの設置
- 粉塵・騒音対策の徹底
- 工事スケジュールの事前共有
- 現場掲示物の張り出しを徹底
これにより、トラブルを未然に防ぎ、安心して工事を進められる環境を整えています。
Q5. 解体工事前に準備しておくことはありますか?
A5. 家財や貴重品の搬出、電気・水道の停止手続きが必要です。
解体工事に先立ち、以下の準備をお願いしています。
- 家財や思い出の品の搬出(不要な物品の処分も承っております)
- 貴重品・重要書類の保管
- 電気・ガス・水道の停止手続き
- 地盤や樹木など現場内の確認(解体範囲の確認)
これらをあらかじめ済ませておくことで、スムーズな工事が可能になります。必要に応じて、弊社スタッフがアドバイスや作業サポートも行います。
Q6. 解体工事中に立ち会う必要はありますか?
A6. 原則不要ですが、ご希望があれば立ち会いも可能です。
工事中の安全確保や施工内容の確認は弊社が責任を持って行います。そのため、日常生活に支障なく工事を進められます。
ただし、貴重品の確認や現場の最終チェックなど、必要に応じて立ち会っていただくことも可能です。
Q7. 廃材はどう処理されますか?
A7. 廃材は法令に基づき分別・処理され、リサイクル可能な資材は再資源化されます。
コンクリートは砕石として再利用、木材はチップや燃料に、鉄やアルミは再び建材や部品として活用されます。環境負荷を減らすため、解体工事における廃材処理は非常に重要なポイントです。
Q8. 解体工事にかかる費用はどれくらいですか?
A8. 建物の構造・面積・立地条件によって異なります。
目安として、木造住宅(延床40坪程度)の場合、約150〜250万円程度が一般的です。ただし、廃材処理費や仮設養生費、解体後の整地費用を含めると幅があります。
見積もり時に細かく内訳を提示することで、追加費用の不安をなくすことができます。
Q9. 土地活用や売却を考えている場合はどうしたらいいですか?
A9. 解体工事だけでなく、土地活用や売却の相談も可能です。
一宮解体センターは、解体だけでなく不動産や相続の専門家と連携しており、解体後の土地利用プランや売却までワンストップで対応できます。これにより、解体から土地活用まで安心して進めることが可能です。
Q10. 緊急で解体が必要な場合でも対応できますか?
A10. はい、状況に応じて柔軟に対応可能です。
災害や老朽化で早急な解体が必要な場合でも、現地調査・見積もりを迅速に行い、工事スケジュールを調整します。もちろん、安全対策や近隣への配慮は欠かしません。
まとめ
解体工事を依頼する前に抱える不安や疑問は、多くの方に共通するものです。
- 見積もりは無料で明確に出せる
- 廃材は法令に基づき適切に処理・リサイクルされる
- 近隣への配慮や安全対策は徹底されている
- 土地活用や売却の相談もワンストップで可能
こうした情報を事前に理解しておくことで、安心して工事を依頼できます。
初めての解体でも、知識を持って準備すればスムーズに進められます。
一宮解体センターでは、初めての方でも安心してご相談いただける体制を整えています。
気になる点や不安なことがあれば、遠慮なくお問い合わせください。
■㈱北斗 建設事業部
アパート建築・コンテナハウス設置(賃貸での資産活用)、お庭のリフォーム(外構工事)、砂利・アスファルト舗装(駐車場工事)
建設事業部のWEBサイトはこちら
■㈱北斗 不動産事業部
不動産売却(自社買取・仲介)・賃貸、アパート・駐車場経営などの資産運用コンサルティング、相続・税務に関するご相談(提携弁護士、司法書士、税理士と連携)
不動産事業部のWEBサイトはこちら
■㈱北斗 介護事業部
介護施設(ナーシングホーム北斗)へのご入居や各種介護サービスに関するご相談
介護事業部のWEBサイトはこちら
東海三県全域でワンストップ対応が可能!
一宮解体センターでは、解体工事の後の土地の売買や外構工事までワンストップ施工が可能なので、お客様が複数の会社に一つ一つ依頼する手間が不要となります。
また、社員同士の連携がとれているため一連の流れがスムーズで安心してお任せ頂く事ができます。勿論、複数の業務をご依頼頂く事でお客様の費用を抑える事が可能です。
【対応エリア】
愛知県(一宮市、名古屋市、稲沢市、清須市、北名古屋市、岩倉市、江南市、扶桑町・大口町など)
岐阜県(岐阜市、羽島市、岐南町、笠松町、各務原市など)
三重県(一部地域)
【サービス内容】
建物解体工事、内装解体工事、部分解体(プチ解体)、舗装工事、アスベスト調査、アスベスト関連工事、外構撤去工事、駐車場設置工事
【解体工事内容】
木造住宅、空き家、アパート、マンション、ビル、倉庫、納屋、平屋、井戸、庭石、カーポート、庭木撤去
【舗装工事内容】
道路舗装、駐車場設置、カーポート設置、コンクリート庭、ひび割れ修繕、砂利舗装、透水性コンクリート舗装(ドライテック、オワコン、オコシコン)
最後までご覧頂き有難うございます。